この記事は2022年5月21日現在の内容で書かれています。

会員限定のネットショップを作りたい。そういった機能はあるのだろうか・・・、ということで調べてみました。

どのような会員制にしたいのかによって異なりますが、会員制のネットショップで細かい設定をしたいなら、カラーミーショップやイージーマイショップが機能豊富のようです。

細かい設定の「会員機能」が用意されているカラーミーショップ

会員限定のネットショップが作れる「会員機能」が用意されているのが カラーミーショップ です。
追加の費用がかからない基本機能として用意されています。

  • 会員になっているお客様だけにショップをオープンできる「限定ショップ」では、すべての商品を会員のお客様だけが閲覧、購入できます。
  • 一般のお客様も購入できる商品とは別に、会員になっているお客様だけに売りたい商品がある場合、「限定商品」を扱うこともできます。
  • 一般のお客様も会員になっているお客様も同じ商品を購入できますが、会員のお客様には特別価格で商品を購入していただけるように「限定割引」をすることもできます。
    この場合、商品ごとに割引価格を設定することも、指定した商品をすべて「〇〇円引き」とか「〇〇%引き」、というように一括で設定することもできます。

カラーミーショップではこのようなショップを運営できます。

お客様は、あらかじめ用意されたショップのアカウントとパスワードでログインすることで、会員として上記のようなサービスを受けることができます。

\「会員機能」は全プランで利用できます/

カラーミーショップ の公式ページはこちら ↑

 

充実した会員機能を持つイージーマイショップ

会員専用ショップを作ることができます。

会員のみがショップに入れるようにすること(閲覧も購入も会員のみ)も、会員以外の方は閲覧のみで、購入ができないようにすることもできます。

また、イージーマイショップでは、会員グループを用意しておくことができ、非会員も含めたグループごとにカテゴリや商品に対し購入や閲覧の制限を設定することができます。

グループごとに、会員特別価格やポイント付与率を指定することもできます。

イージーマイショップには初期費用、月額利用料のかからない無料版のプランがありますが、会員機能は無料版のプランでは利用できませんのでご注意ください。

有料プランも、60日間は無料で試すことができます。


イージーマイショップ の公式サイトはこちら ↑

 

MakeShop の 会員制ショップ構築機能

「BtoB、会員制ショップ構築機能」でTOPページやカテゴリ画面に、会員専用のログイン制限をかけることができます。

アクセス制限だけでなく、会員をグループ分けして、グループごとに追加ポイントや割引率を設定することもできます。

また、BtoBオプション(有償)を使うことで、MakeShopの基本機能と組み合わせて、より詳細な設定、豊富な機能を使って本格的 会員制 EC サイト を作ることもできます。

BtoBオプションなら、個別カスタマイズにも対応しています。

\15日間無料で使ってみることができます/

MakeShop の公式サイトはこちら ↑

フリープランでも使える STORES のシークレット販売機能

STORES では、パスワードを知っているお客様だけがアクセスできるシークレット販売機能が用意されています。

シークレット販売では、ストア全体が設定したパスワードでロックされてしまうため、パスワードを知らないお客様は入ることができなくなります。
パスワードを知っているお客様だけのストアを用意すれば、今までのストアはそのままに、特別なお客様だけのストアを運営できます。

STORESでは、月額無料のフリープランと、より多くの機能が利用でき売上が伸びるほどお得な月額料金のかかるスタンダードプランが用意されていますが、シークレット販売機能や年齢制限機能などはどちらのプランでも利用することができます。

\シークレット販売機能はフリープランでもスタンダードプランでも/

STORES の公式サイトはこちら ↑

 

BASE では「コミュニティ」や「シークレットEC」Appで

BASE では「コミュニティ」「シークレットEC」のApp(無料の拡張機能)を使って会員限定のショップを運営することができます。

「シークレットEC」では、パスワードを知っている特定のお客さまだけにショップを公開することができますし、

「コミュニティ」では、ショップのファン向けのコミュニティを作成し、会員となったファンに向けて特別に販売する商品やコンテンツを公開することができます。

有料のコミュニティを作ることもでき、コミュニティページでは会員だけが購入できる商品を設定したり、会員限定のURLを表示することができます。


BASE の公式サイトはこちら ↑