この記事は2022年11月7日現在の内容で書かれています。
ネットショップをオープンするために必要なほぼすべての機能を備えているネットショップ作成・運用サービスの、費用などを比較してみました。
同じサービスでも、料金プランにより、使える機能などは異なります。
目次
GMOペパボ の「カラーミーショップ」
2021/5/13から初期費用・月額利用料無料の「フリープラン」の提供が開始開始されました。
月額料金のかかるプランも30日間、無料体験できます。
初期費用 | フリープラン:0円 レギュラープラン、ラージプラン:3,300円 |
---|---|
月額料金 |
|
決済手段 | カラーミーショップの契約とは別に決済代行会社との契約が必要になります。 クレジットカード・Amazon Pay などをまとめて使えるようする、GMOイプシロン株式会社の決済のパッケージプラン「カラーミーペイメント」を利用することもできます。 利用料は、各決済代行会社により異なります。 フリープランの場合:全決済 6.6% + 30円。 |
サポート | メールと電話でサポート(フリープランはメールのみ) 詳しいマニュアルも用意され、セミナーなども開催されています。 Youtubeチャンネルでも詳しい説明を見ることができます。わかりやすいです。 |
プラン変更 | 下位プランから上位プランへ上げる場合は、即日変更可能。上位プランから下位プランへ下げる場合は、契約更新のタイミングのみで変更可能。
フリープランから、レギュラー/ラージプランに変更することもできます。逆は不可。 |
GMOメイクショップ株式会社 の「MakeShop」
15日間、無料体験できます。
初期費用 | プレミアムプラン:11,000円 MakeShop エンタープライズ:110,000円~ |
|
---|---|---|
月額料金 |
※プレミアムプランの場合、長期契約で最大30%OFFになります。 |
|
決済手段 | Makeshop では多彩な決済方法が用意されているのでショップに合わせた決済方法を選ぶことができます。 カード決済導入は最短1営業日で可能なものも用意されています。 |
|
サポート | 電話・メール・オンラインマニュアルなどのサポートあり ECアドバイザーによるショップ構築設定や、ショップ運営のアドバイスなどのサポートが使えます。 |
※大規模ショップ向けサービスとして、「MakeShop エンタープライズ」も用意されています。
株式会社システムリサーチ の「イージーマイショップ」
有料のプランも、60日間無料で試すことができます。
初期費用 | 無料版:0円 無料版以外のプラン:3,300円 |
---|---|
月額料金 |
|
決済手段 | 用意されている「イージーペイメント」は、初期費用・月額利用料 はかからず、3.57%+40円(無料版は 5.0%+40円)でクレジット決済やコンビニ決済を利用できます。 銀行振込も 1.57%+20円(無料版は 5.0%+40円)で使うことができます。 |
サポート | 無料版は、お問合せフォーム、おたすけマイショップ(質疑応答できる掲示板)のみ 無料版以外は、お問合せフォーム 、TEL、 おたすけマイショップ などで対応。 |
プラン変更 | 上位プランへの契約変更は可能。 |
詳しくはイージーマイショップ の公式サイトで ↑
STORES 株式会社 の「STORES」
有料のプランも、60日間無料で試すことができます。
初期費用 | フリープラン も スタンダードプラン も 無料 |
---|---|
月額料金 | フリープラン:0円 スタンダードプラン:2,178円 (クレジットカード決済の場合、初月無料) |
決済手段 | クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済など、9種類の決済方法が設置されています。フリープランではその中で決められた決済を使うことになり、スタンダードプランでは、その中でどの決済を使うかを選択できるようになっています。
決済手数料は、フリープランの場合 5%、スタンダードプランでは 3.6% です。 |
サポート | ショップ開設や他社からの引っ越しのためのサポートが用意されています。 メールでの問い合わせのほかに、FAQ や STORES Magazine などで、知りたいことを検索できるようになっています。 |
プラン変更 | 可能 (スタンダードプランからフリープランへの変更はスタンダードプランのみの機能を使っている場合や、決済方法の違いなどに注意が必要です。) |
詳しくは『STORES』の公式サイトで ↑
BASE株式会社 の「BASE」
新規登録時は初期費用・月額利用料無料のスタンダードプランとなります。
決済手数料など割安なグロースプランへ切り替えたい場合には、管理画面から簡単にプランの切り替えを行うことができます。
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額料金 | スタンダードプラン:0円 グロースプラン:5,980円 (年間一括払いでは割引あり) |
決済手段 | BASEかんたん決済が用意されています。 クレジットカード決済やコンビニ支払いなど、7種類の決済方法から、使いたい決済を選択できます。 スタンダードプラン:サービス利用料 3%、決済手数料 3.6% + 40円 グロースプラン:決済手数料 2.9% |
サポート | お問い合わせフォームやチャットによるサポートがあります。 また、「BASE U」というサイトで、ネットショップ開設・運営・販促のノウハウなどを見ることができます。 プランによる機能やサポートの、違いはありません。 新規ショップ開設を検討中であれば、電話でのサポートも行っています。 |
プラン変更 | 可能 |
詳しくは BASE の公式サイトで ↑
Shopify Japan 株式会社 の「Shopify」
3日間無料でお試しができます。
初期費用 | 無料 |
---|---|
月額料金 | ベーシック:25米ドル/月 スタンダード:69米ドル/月 プレミアム:299米ドル/月 (1年契約、2年契約での割引あり) (他に、大企業や取引量の多いストア向けの Shopify Plus、SNSアプリやメッセージングアプリを通じて商品を販売できるスターターのプランがあります) |
決済手段 | Shopifyが提供するクレジットカード決済として、Shopify ペイメントが用意されています。(カード決済手数料:3.25%~) 外部の決済サービスを使用することにより、コンビニ決済、銀行振り込みなどにも対応できます。 |
サポート | 通常サポートとしてメールでのサポートを利用できます。 |
プラン変更 | アップグレードもダウングレードもいつでも可能。 |
AMAZON や 楽天ショップ などのモールへの出店では、月額費用に加えて、売り上げた分だけの販売手数料がかかることが多いですが、ここで紹介している、ネットショップ作成・運営サービスの場合、販売手数料はかかりません。ただし、他サービスと連携した場合や、クレジットカードなどの決済用の販売手数料がかかる場合があります。