この記事は2020年4月20日現在の内容で書かれています。

Shopify は、2006年カナダで創業され、日本には2017年に参入してきた、ネットショップ構築サービスです。

現在175国以上で展開されており、多言語・多通貨に対応しているため、越境EC(日本国内だけではなく国を越えてのネット販売)に強みを持っています。

 

オンラインショップ構築に必要な機能を用意

オンラインショップをオープン、運営していくために必要なほとんどの機能が用意されています。

70種類以上のテーマから選んだデザインを、色や画像、フォントなどを変えて、自分のショップにあうデザインのネットショップを作ることができます。
すべてのShopifyテーマはあらゆる画面サイズに対応しているので、パソコンで見る人にも、スマホやタブレットで見る人にも見やすいようになっています。

すでに持っているドメイン(https://www.outideoshigoto.com/ の outideoshigoto.com 部分)でも、Shopify内で新しく購入したドメインでも、登録時に用意された「〇〇.myshopify.com」ドメインでもショップを開くことができます。

一般的な3つのプランでは、どのプランでも商品数無制限、日本語のメールサポートとSNSサポートが用意されています。

Shopifyに登録後、管理画面で有効化するだけですぐに使える「Shopify ペイメント」という決済サービスが用意されていますが、それ以外の決済サービスを使用することもできます。

 

マルチチャネル販売に対応

オンラインショップだけでなく、実店舗でのPOSシステム、ウェブサイトやブログに購入ボタンを追加することができたり、InstagramやFacebookなどのSNSとの連携、Amazon や eBay などのオンラインマーケットプレイスとの連携など、マルチチャネル販売を単一のプラットフォームで管理できます。

 

14日間の無料体験

日本語以外使いたくない!という人には、少し敷居が高いところもありますが、日本語でのマニュアル、サポートブログや日本国内でのセミナーなども充実してきていますので、まずは14日間、試してみてはいかがでしょうか。

また、海外との取引を考えている方も使い勝手をしっかり試せる14日間の無料期間を活用してみてください。

メールアドレスだけの個人情報入力で、試すことができます!

詳しくは 公式サイト【Shopify】で ↓