ドメイン:Whois情報公開代行 という個人情報を出さないためのサービス

レンタルサーバーとは違いますが、レンタルサーバーで使う(outideoshigoto.com のような)ドメインの話しです。

ドメインを取得するためには、その登録者などに関する情報が必要になります。そして、それらの情報はインターネットで誰でも見ることができるようになっています。
そのサービスを Whois といいます。

Whois で見ることのできる情報は、登録者の情報だけではなく、登録者や技術担当者の名前、電子メールアドレスなども見ることのできる情報の一つです。
ドメインの種類によって異なりますが、電話番号や住所なども含まれる場合があります。

各国で個人情報保護に関する法律が施行されることに伴い、Whois の見直しも行われ始めているようですが、まだまだ、公開される情報もあります。

 

個人でドメインを登録しているような場合は、そういった情報を出したくない場合も多いと思います。

そこで現在は、 Whois 情報の公開代行を行うドメインの取得・管理サービスもあります。

「Whois情報公開代行」は、ドメインの種類によってできない場合もありますが、どこのドメインの取得・管理サービスを使うかによっても違いが出てきます。

 

例えば

レンタルサーバーとドメイン管理を一緒に行える エックスサーバー ConoHa WING などは、取り扱っているほとんどのドメインの種類で無料で WHOIS代理公開情報 が利用できるようになっています。

そして、管理画面から設定を変えるだけで、簡単に代行を有効にする/無効にするが切り替えられます。

その他にも無料のWhois情報公開代行を行っているところも多くなっているようです。

ただし、Whois情報代行サービスを提供していないところ、有料で提供しているところもあるので、確認してみてください。

.com や .co.jp などのドメイン名によっても変わってきます。