ドメインの移管作業(覚書

outideoshigoto.com のようなドメインは、どこかの管理会社で管理してもらっていると思います。
レジストラとかその代理店とか言われているところです。

利用しているレンタルサーバーなどで無料で管理してくれていることもあるようですが、そういったところでは、レンタルサーバーの移行(解約して別のサーバーに移す)時には、ドメインの管理まで移す必要があったりします。

レジストラと言われるドメインを管理しているサービスには、お名前.com だったり 名づけてねっと だったり Xdomain だったりと、かなりたくさんの管理会社があります。

 

今回は、お名前.com で管理してもらっていた「〇〇.com」というような com ドメインを、XSERVER の Xdomain に移管しました。
お名前.com のヘルプ「【ドメイン】お名前.comから他の登録業者へ移管する方法は?」に詳しく書いてくれているのですが、それでもややこしく感じたので覚書です。

お名前.com では「Whois情報公開代行サービス」を契約していて「ドメインプロテクション」や「Whois情報公開代行 メール転送オプション」は契約していません。
ドメイン管理会社によって、また上記のようなオプションサービスの利用によっても作業が異なりますし、移したいドメインの種類(comドメインやjpドメインなど)によっても作業内容は変わります。

 

目次

移管元での作業

移管元(この場合はお名前.com)でトランスファロック(ドメイン移管ロック)をしていないか、whoisで登録者名のメールアドレスが自分で受け取れるメールアドレスになっているかを確認し、移管するときに必要なAuthCode(オースコード)をコピーしておきます。

  1. 「お名前.com Navi」にログインし、上部メニューの「ドメイン」をクリックして「ドメイン機能一覧」をクリック

    ログインした画面でメニューをクリックすると、「このページを離れますか?」や「更新手続きをお忘れではございませんか?」などのウィンドウが表示されますが、その時は「このページを離れる」や「更新画面から移動する」をクリックして画面を遷移させます。
    上部メニューに「ドメイン一覧」しかない場合には、一度左上の「お名前.com」の赤いロゴをクリックして画面遷移すると、「ドメイン」のメニューが表示されます。

 

トランスファロック(ドメイン移管ロック)の確認

  1. 「ドメイン機能一覧」画面を下の方にスクロールし「ドメイン移管ロック」をクリック
  2. 移管しようとしているドメイン名の右側のステータスが「on」になっていればロックがかかっているのでクリックして「Off」にする。
Whois情報の「Domain Status」で確認することもできます。「OK」なら移管できますし、「clientTransferProhibited 」ではロックを解除する必要があります。
こちらでWhois情報を検索できます

 

登録者メールアドレスの確認(「Whois情報公開代行サービス」の解約)

whoisで確認したときのドメイン登録者のメールアドレスが、自分が受け取れるメールアドレスでないと移管できません。
whoisの「Registrant Email」で確認できます。
お名前.com で「Whois情報公開代行サービス」を契約している場合には設定を解除する必要があります。
「お名前.com Navi」の「ドメインWhois情報変更」で内容を確認しても、自分の情報が表示され、実際のwhois情報とは異なるので、注意が必要です。
こちらでWhois情報を検索できます

「Whois情報公開代行サービス」の解除方法は

  1. 「ドメイン機能一覧」画面で「Whois情報公開代行」をクリック
  2. 右下の「Whois情報公開代行設定の解除はこちら」をクリック
  3. 解除するドメインにチェックを入れて、「確認」→「確定」をクリック
  4. 解除後、「[お名前.com]Whois情報公開代行 完了通知 〇〇.com」というタイトルのメールが届きます。本文に「Whois情報公開代行………..:無」が記載されていれば解除完了です。

 

AuthCode(オースコード)を調べる

AuthCode(オースコード)は移管先で移管申請をするときに使います。

  1. メニューバーの「ドメイン」をクリックしたときに表示されたドメイン一覧(上記1)で、AuthCodeを調べたいドメイン名をクリック
  2. AuthCode の右側の「表示」をクリック
  3. AuthCode の欄に表示されるので、ドラッグしてコピーするか間違えないように書き写しておく

 

移管先での作業

未契約であれば契約をして、ドメイン移管申請をします。

  1. すでにXSERVERで契約している場合には、「Xserverアカウント(旧 インフォパネル)」にログイン

 

トランスファー申請

  1. 「サービスの申し込み」→「移管(指定事業者の変更)」をクリック
  2. 利用規約や個人情報の取り扱いを確認して「同意する」をクリック
  3. 独自ドメイン一覧の枠の中にドメイン名を入れて「検索」をクリック
  4. 「検索」ボタンの下のほうに「移管可能です」が表示されたら、ドメイン名の左側にチェックを入れて、認証コード(auth code)」に移管元で調べておいたAuthCodeを入力し 「お申込内容の確認・料金のお支払い」をクリック
  5. 「料金のお支払い」の画面から支払い方法を決めて支払いをする。
  6. 終了すると、「契約情報」の「ドメイン」に画面が変わって確認ができる。
  7. その後、ドメイン登録者宛に移行先(申請先)から、移管申請の確認のメールや、料金引き落としのメールなどに続いて、
    【重要】〇〇.com のトランスファー申請に関するご案内」のメールが届き、
    『1. トランスファー申請に承認するためには、新しいレジストラの規約に同意する必要があります。規約は以下のURLから確認することができます。』に書かれた URL をクリックして、表示されたドメイン移管承認」画面から「移管を承認する」をクリック
  8. 移管元からのメールで「【重要】トランスファー申請に関する確認のご連絡 〇〇.com」が届き、
    『期日までに以下URLから承認のお手続きをお願いいたします。』のURLをクリックして「他社へのドメイン移管 承認フォーム - 承認」画面で、ドメインを確認して「承認する」→「決定」をクリック
  9. 移管元、移管先からそれぞれ完了のメールが届いて終了

なお、承認手続き対応期日は
各種JPドメイン:本メール送信日時から168時間(7日)後ま
JPドメイン以外:本メール送信日時から96時間(4日)後まで
と短いことや

何かの原因で移管が完了できない場合
ドメイン移管未完了のお知らせ(〇〇.com)」が届くことなどがあるので

受信メールに注意していることが必要です。これら作業は、「1,2週間前後かかる場合がある」ということですが、実際には2日で完了しました。