Webページ中の言葉を探したい、サイト内の言葉を探したい
Google検索やYahoo検索などで調べた語句がそのページ内のどこにあるかわからない!
この会社のサービスだと思うのだけれど、この会社のページのどこに載っているかわからない!
一度覚えてしまえば、とても単純なことなのですが知らないでそのままになっていることの一つに、こんなことってないでしょうか。
Windows10でのブラウザ(ホームページを見るためのもの)であれば、ChromeでもEdgeでもIEでも同じ方法で調べられます。
Webページ中の言葉を探したい
例えば今見ているこのページの中から、「あいう」という言葉(文字列)はどこかにあるでしょうか。
検索結果にホームページを見ていて〇〇という文字を探したい場合、
Ctrl-F (Ctrl キーを押したまま F のキーを押す)を押します。
ウィンドウの上部に検索窓が表示され、検索したい文字列をそこに入力すると、その文字列にフォーカスされ目立つようになります。
これを覚えておくと便利です!
wordやExcelなどの検索としても使えます。
サイト内の言葉を探したい
上記は、今見ているページ内の検索でしたが、どのページに書かれているかわからない場合には、そのサイト内で調べることができます。
【検索ワード】【スペース】site:【ドメイン名】
例)word site:outideoshigoto.com
と入力します。
ドメイン名のところは http:// または https:// の次から最初の「/」までだと思うとわかりやすいと思います。(wwwなどが入っても大丈夫です)
これで指定したサイト内での検索ができます。
ちなみに Google の検索オプション を使うと、最終更新が 24 時間以内のサイトや、白黒の画像などの、細かい検索をすることができます。