wordの表で縦書きになってしまう・・・

Microsoft 365(Word のバージョン 2010)で確認しています。

目次

問題点

Word 2013 を使って表を作成していたんですが、あるセル(枠)の中だけが縦書きになってしまって・・・。

20150523word-1

こんな感じ。赤文字のところ。

(Word2016でも同じように確認できます。)

 

まずは文字列が「縦書き」になってないかを確認

枠内の文字列を選択して右クリックし、メニューを表示させて「縦書きと横書き」をクリック。

ここで、縦書きになっていれば、下の矢印のところを選択して「OK」をクリックすれば直すことができます。

20150523word-3

 

セル(枠)内に書ける場所が一文字分だけなのでは・・・。

セル(枠)内にカーソルを置いて、「ホーム」の「段落」と書かれている右側の小さな矢印(段落の設定)をクリック

20150523word-4

今回は、この「インデント」の「右」の大きさが指定されていて、1行に1文字以上書けなかったことが原因でした。「右」の大きさを0にして解決しました。

20150523word-5

たまたま、ほんとうにたまたま、こんな状態になってしまっていたんですね。

インデントの左右の意味

段落内(この場合はセル内)の右側と左側の空きスペースのことです。空きスペースを多くとれば、書ける文字が少なくなります。

こんな感じです。

 

セル内の配置の設定は?

セル内の配置で空白を多くとりすぎていた場合も、インデントと同じようになってしまいます。

セル内にカーソルを置いて右クリックし「表のプロパティ」をクリック。

「セル」のタブで「オプション」をクリック

セル内の配置の左右の大きさで調整します。

 

1文字ごとに改行コードが入っていないか

もちろん、1文字ごとに改行コードが入っていないかを確かめることも必要です。